矯正治療とは?
最近では矯正治療が普及し、 皆様の歯ならびに対する関心も高まってきています。 悪い歯ならびは虫歯や歯肉の炎症・ 歯周病を引き起こすリスクが高くなります。 また、歯ならびが悪い状態が続くと、顎の関節に不調和をきたすこともあります。
そのような歯ならびを矯正装置を用いて歯を動かし、見た目だけではなく機能的にも満足が行くようなかみ合わせにすることが矯正治療です。
矯正治療の開始の時期については、歯ならびの状態によります。歯ならびの治療は、自分の歯さえあれば、年齢に関係なくいつでも可能です。実際に歯をこまかく並べる仕上げの治療が始まるのは12才臼歯が生える前後(12歳頃)からです。もちろん大人になってからでも矯正治療はできます。しかし、受け口や開咬といった骨格に不正がある場合には大人になってからよりも、小児の時期から治療を開始するのが理想的です。その場合には骨格の成長を考慮しながら治療を進めていきます。
よい歯ならびは一生の財産です。 歯ならびにお悩みであるなら早めに一度、本医院矯正歯科医に御相談下さい。