高校野球とプロ野球
副院長の出身高校は文武両道をかかげた伝統校で
在学中も高校野球で甲子園に行ったそうです。
最近は甲子園どころか県大会の決勝にも
行けない年が続きましたが
今年は決勝にまですすみました。
決勝はたまたま土曜日だったので、
午前中の診療が終わってから
遅れて決勝を一人で見に行ってきました。
院長も母校なんですが、
「わしは涼しい部屋でテレビで応援する」
と言っていました。。。
すごい観客で内野には入れず
外野の芝生でみていたそうです。
終盤まで打ち合いで面白い展開でした。
残念ながら途中までしか見えず
結果も負けてしまいましたが校歌も聞けて満足そうでした。
ちなみに大黒柱であったエースのピッチャーは
鳥取西高の理系の1組(トップクラス)らしく
勉強もすごくできるとあとで同じ高校の患者さんから聞きました。
まさに文武両道でモテモテだそうです☆
高校野球の試合を途中で切り上げて、
副院長の妹家族と年に1度の甲子園での阪神戦を
観戦しに行きました。
試合開始は6時のためそれに間に合うように
急いで車で甲子園に向かいました。
やはり高校野球とはレベルが違うのは当たり前ですが、
選手の体の大きさの違いにはびっくりさせられました。
見に行った阪神戦がいつも負け試合なのは
なぜでしょうか?
今回は入場者に黄色いユニフォームが配られ、
巨人フアンの副院長も
魂を売ってしまいました・・・