五百縁会
副院長は毎月1回、高校時代の同級生が集まって
経営の勉強をしています。
一生に500人の縁をもちましょうという考えで
はじめたそうです。→私は、会費500円なのかと思ってました。
副院長の高校は進学校だったらしく
地元の同級生は独立した経営者が多いようで
全くの異業種が集まってそれぞれの考えや
意見を言い合いながらお互いを高めていくのが趣旨のようです。
副院長はほぼ毎回出席して今回が第44回でした。
もちまわりで話をしていくらしいのですが、
今回は東京で半年間出向して企業判定士の資格を取った
銀行関係の同級生が話をしました。
自分のお客さん(患者さん)はどのあたりなのかを絞る、
戦略的ターゲティングをしたり、
業界での自分の位置を明確化する戦略ポジショニングなどが
大切という内容だったようです。
当院も審美歯科と予防歯科を中心とした治療で
患者さん満足度を上げるという医院統一の目標があるので
それにむかってがんばっていきます。