審美研修懇親会
副院長は福岡での審美研修会の懇親会に
毎回出席して、指導してもらっているインストラクターの先生や
受講生どうしでお酒をのみながら
いろいろ貴重な話をしているそうです。
歯科で有名な先生はやはり人間的にもすごいみたいで、
いろいろな困難なことにでも立ち向かって努力をされて
今の地位があることをじかに聞くことは
ありがたいといっていました。
このような機会でもないと本音同士の話もできないでしょうね。
毎回博多での食事はおいしいといっていました。
ときにはふぐ料理、ときには水炊き、もつなべなど
研修会の業者の方が福岡の有名店を予約してもらえるそうです。
勉強とはいえうらやましいですねえ・・・