伍百縁会研修旅行
副院長は、月に一度高校の同級生と集まって
経営の勉強会をしています。
メンバーは自動車保険を扱う人だったり、
和菓子屋の職人さんだったり、建材屋だったり、
広告代理店だったり、美容院の経営などなど
会社を経営している仲間の中に
ひとり医療職として出席しています。
普段の歯科の勉強会では同業者としか話す機会がないので、
同級生としても異業種の経営者としても
いろんな活発な意見を交わして、ためになる勉強会をしているようです。
もうはじめて3年になります。
この週末にそんな仲間たちと、大阪に研修旅行にいっていました。
副院長は仕事で遅くなりましたが、ほかの仲間は吉本を見たり観光をした後に
合流して、有名なレストランで食事をしたそうです。
次の日は、同級生がTBSの関西支社で働いているので、
無理をいってTBSの会議室をお借りして、そこで勉強会をしたそうです。
そこで今年の目標を言い合ったそうです。
真ん中の人、なんかおしゃれだなあと思ったら、
この人がTBS勤務の人だそうです。。。
(鳥取のおっさん連中とは違いますね・・・)
副院長は医院のレベルアップと集中力を高めるため
の院内システムの構築を目標にしたようです。
どうでもいいですが、この2つのドラマ、
私が今クールではまってるものです。。。
その後大阪なのになぜか香川名物の「一鶴」で
鶏を食べて飲んで帰りました。
アラフォーのおっさんたちです。。。
意識の高い同級生の仲間がいてありがたいことですね。
寝ても覚めても仕事が大好きな、歯医者バカの副院長には
とても刺激的な仲間みたいです。。