伍百縁会
副院長は毎月1回、診療が終わってから
伍百縁会という会合に出席しています。
この会は、経営者となっている人が集まって
自分達の会社をどうやってうまく軌道にのせて
、自分達とスタッフと客(患者さん)を幸せにしていくか
を考える会です。
すべて副院長の同級生で
保険会社や和菓子屋さんや建材屋さんや内装業やさんの
代表取締役だったり
美容院を4件もっているオーナーさんだったり、
大手電機メーカーの鳥取店をまかせられていたり
とそれぞれ職種はいろいろですが、
異業種のトップが集まることでそれぞれ別の目線から
自分の立ち位置や今後の展望をどのようにしていくかを考えたり、
お互いの経営の悩みをはなしあったりしているようです。
最終的な目標は、地元鳥取を元気にしていくためには
どのような活動をしていけばいいかを
具体的に行動していこうとはなしています。
たまにはゲストスピーカーとして
若い鳥取県議会議員をおまねきして勉強会をして
交流を深めたりしているそうです。
同級生にそのような志を共にできる仲間がいてありがたいといっていました。
私も、この閉鎖的な鳥取にこういった人たちがいることを知り、
とてもすばらしいなあと感じました。
こういう異業種の人との交流はとてもいいことだと思います。
この人たちが、熟された頃には、鳥取に活気が出てるといいですね。。。