歯の話
骨董品屋をしている患者さんから
面白いものを頂きました。
「歯の話」というかなりレトロな冊子。
裏を見ると、
ライオンはみがき本舗とあります。
時代はおそらく、大正10年から12年頃のものかと思われます。。
中は、こども向けの歯の話になっています。
むし歯はどうしできるか
乳歯の大切なわけ
歯の生える順序
歯の磨き方
などが細かく書かれています。
100年ほどたって、技術や器材は進歩しても、
基本は変わらないんですね。
今読み返すと、とてもシンプルですが、
なるほどという感じです。
約100年ほど前のものがこうして残っていると
おもしろいですね。。
といいつつ、使わないものはポイポイ捨ててしまうんですけどね・・
面白いものを見つけていただき、
ありがとうございました♪