また来てもいい!?
私は秋山歯科医院の仲間入りをしてから
歯科矯正医でありながら、
予防歯科と小児歯科も担当しているのですが、
先日うれしいことがありました。
副院長の同級生のむすこさんですが、
歯医者に行ったことはないけど、
むし歯が発見されたと来院されました。
最初は診療チェアーの上で緊張の連続で
ほとんども何もさせてもらえませんでした。
常に「なにするの?これなに?痛い?」の質問攻め・・・
初めての歯医者で何をするのかわからない
恐怖感である意味仕方のないことかもしれません。
でも一緒に来てくれた弟とお母さんに励まされながら
2回目の診療ではむし歯の治療ができました。
帰りにいつもの消しゴムをプレゼント!
みんなからほめてもらったのがよほどうれしかったのか、
またがんばるといって2回目の治療を終えました。
そして今日は3回目の治療の日。
なんだか得意げになってみずから診療チェアーにすわり
すべてのむし歯の治療を終わりました。
むし歯のないお姉ちゃんも一緒に歯磨き指導がんばりました。
治療が終わって待合室まで見送って、
次の他の患者さんの治療をしていると
後ろから大きな声で
「また来てもいい?」
そう、さっきの子の声でした。
「また歯をつくらないようにフッ素をぬりにきてね。」
3回の治療でなんだかまた少し成長したような気がしました。
こどもって不思議ですね。
わたしとしてもすごくうれしかったです。
むし歯をつくらない子供が増えるように
医院みんなで取り組んでいきたいです。