大山
この連休、お天気もよく
みなさんいかがお過ごしでしたか?
私は最後の月曜日がお休みだったので
鳥取を満喫しようと
大山に行ってきました。
とはいっても、登山ではなく
ふもとでの”芝刈り”と観光で行ってきました。
とてもいいお天気で、遠くからも大山の姿が見えました。
その後、米子出身の写真家植田正治の美術館に行ってきました。
この植田正治先生、福山雅治の写真の師匠だそうです。
建物もすごく凝っていて、
大山が一望できるとてもいい場所にあります。
建物の中からも、大山が見えるようになっています。
植田正治先生の真似をして、一枚撮ってみました・・
ときには、本物に触れてみませんか?
その後、米子をあとにして、
医院の待合にも置いてあるマンガ、
名探偵コナンの作者の出身地北栄町にある
青山剛昌ふるさと館
に行ってきました。
大賑わいというほどではないですが、
ほどほどに人がいました。
マンガに出てくる阿笠博士の愛車も飾ってありました。
中国からの観光客もいました。
この名探偵コナン、
台湾や韓国、中国などなどたくさんの国で
翻訳されて販売されているとのこと。
しかもこの青山さんの小学生のときの卒業文集に
「自分は探偵になりたいけど、なれそうにないから
探偵のマンガをかく漫画家になりたい」
と書いてありました。
夢は願えばかなうんですね♪
そうして
風車を横に見ながら帰路につきました。
これは風力発電で、
実際に北栄町で使用されているようです。
このエコの叫ばれている時代に
いい試みだと思います。
お土産は大山で購入した
大山Gビール。
これ、おすすめです。
鳥取、いかがでしょうか?