壁をのりこえろ
めっきり暑い夏がやってきました。。
今日は、うちの技工士のお話です。
いつも診療室の奥の技工室にいて、
型取りをしたものから歯の模型を作ったり、
患者さんのお口の中に入る金属のつめものを作ったり、
入れ歯の修理をしたりしています。
あまり表に出る仕事ではないのですが、
歯科医院にとってはとても大切なしごとをしています。
その当医院の技工士はいつもおとなしい子なのですが、
他の医院の技工室を見学したいと言ってくれましたので、
土曜日の診療が終わった後に、
ある先生にお願いして
クリニックの技工室を見学にいってきました。
彼女は技工士学校を卒業してから
こつこつと熱心につめものなどを上手につくってくれています。
ただ、たった一人で仕事をしているため、
この時期になって彼女的に何か壁にぶつかって、
それを乗り越えるヒントを見つけたかったようです。
見学させてもらったクリニックで
技工用の顕微鏡などのより精密さを増すための機械や
テクニックを教えてもらって
「外の世界」がみれてよかったと喜んで帰ってきました。
医院のスタッフに自分から勉強したいと言われると、
とてもうれしく頼もしく思います。。
早く壁を乗り越えてまた一段とパワーアップした技工士になってくださいね。
期待しています。
見学させてもらった先生には
いつも副院長がお邪魔してご迷惑をおかけしているうえに、
技工士まで見学させてもらい感謝しています。
これからもよろしくおねがいします。