インプラント Q&A
よくある質問を取り上げました。
インプラント治療をお考えの方は参考にして下さい。
Q. 誰にでもインプラントは可能ですか?
A. 顎の大きさや形状により不可能な場合があります。また、きちんとブラッシングのできない方は不適応となります。詳しくは担当医にご相談下さい。
Q. 糖尿病などの病気がありますが、可能でしょうか?
A. 病気により手術ができない場合がありますので、詳しい症状を先生に伝えて下さい。
Q. 何歳くらいまでインプラントは可能でしょうか?
A. 一般的に成長期の患者さんには行ないませんが80才以上の高齢者でも行なわれているケースもあります。
Q. 治療費はどれくらいかかリますか?
A. 健康保険に適用されていませんので、一般的にブリッジや義歯に比べ高い費用になります。詳しくは相談下さい。
Q. 手術は痛かったり、腫れたりしませんか?
A. 一般的に抜歯する程度の痛みです。骨の増大などを同時に行うと多少の痛みや腫れる場合もあります。
Q. 治療期間はどのくらいかかりますか?
A. 手術方法が、1回法か2回法かによりますが、4〜12ヵ月程度です。
Q. インプラントはどれくらいもちますか?
A. インプラントはチタン製でとても丈夫でムシ歯になりませんが歯周病にはなります。歯周病をきちんと治しておけば半永久的にお口の中で機能します。
Q. インプラントの噛みごこちは?
A. 本当の歯とほぼ同じような感覚で噛むことが出来ます。